
ね ぶ た一色の 青森市内
食いしん坊の私は旅先ではおいしいものを
食しお土産を探しながら観光するのが魅力となっています
白鳥をみて活帆立などの宅配を済ませましたが
まだまだ不足
帰りの列車までお店周りを楽しみました
まずは昼食を兼ね出かけた場所
駅前の帆立小屋です
やはり青森 ねぶたが迎えてくれました
ます食すためにチャレンジしたのが
帆立釣りです
水槽の中の帆立を貝の口が開いているのをさがしながら
針を入れて吊り上げますが上手にできません
釣れただけ食べることが出来ますが
そこは商売です なかなかつれません
やっと2枚獲得しました
後に見えたお客さの姿をキャッチしました
2枚では足りないので数をふやして食べます
甘くて流石と思える味でした
帆立以外にも海鮮ものがありましたがパスしました
自分で焼くことも出来ましたが
焼いていただくことに・・・
初めての帆立のヒモ
コリコリ感抜群でとっても美味しいのです
さっそく家で真似しました
ここから駅前のアウガに出向きます
ここは生鮮食料品が並んでます
どこが安いのかタクシーの運転手さんにも聞きましたが
ここを進めてくれました
目当ては各自いろいろ
私はまず筋子 タラコ
昨日買ったタラコのためのスルメをゲット
価格も様々ですが味見で決めました~~
そしてニンニクも・・・
ここから身近にある A-FACTORYに
途中かわいい光景に出合いました 八甲田丸も見えます
ここでもみなさんこぞってお買い物です
美味しいお菓子を食べている間私はフラフラ散策です
甘いものは見るだけで十分です
ここから少しだけワラッセに
やはりねぶたがお出迎えしてくれました
ここで沢山買ったつもり
しかし・・・
最後の新青森でまたまたお買い上げ
これが旅の魅力でしょうか?
帰りも指定の列車≪はやて≫で帰路に着きました
帰りはゆっくり駅弁を食べしっかり飲んで青森とさよならです
この旅本当に格安
なんと一泊二日で21,600円です
都内から新青森まで片道16,670円
それを考えたらすごいですね
往復の料金以下の価格です
予約した段階でホッカイロやメモ帳もプレゼント
やはりキャンペーンはお得でした
一泊では物足りなさもありますがまたの機会です
先日の大雪皆さまのところは大丈夫でしたか?
雪かきの早朝となりましたが夕方には溶けてほっとしました
長期にわたり訪問ありがとうございました![イメージ 19]()
壁紙 うさこさま