Quantcast
Channel: 焼酎の館ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 122

瀬戸内の生タコ

$
0
0
 
 
イメージ 3 
イメージ 1
 
Photobucket
 
 
先日義兄から瀬戸内の生タコを頂きました
 
義父母は毎年正月用にと瀬戸内からの鯛やこのタコを贈られてくるのを
楽しみにしておりました
初めて食べた時のおいしさは今でもしっかり残っています
 
うれしいお土産に早速調理開始です
 
まずは塩もみから開始しますが
幸いなことにしっかりぬめりは採ってありました
でも再度挑戦しました
 
      
イメージ 11
 
イメージ 2
 
 
 
しっかり水洗いを済ませ
いよいよ塩水が煮立って鍋に投入しますが足を伸ばした姿の
大きさに再度ビックリでした
 
 
イメージ 3
 
 
我が家で大きい鍋はパスタ用の鍋
これしか入りそうにないので代用しました
 
 
イメージ 4
 
 
小豆を入れてゆでる話も聞きますがそのままトライです
 
足先が丸まってくるのを確認しながら
全体を入れました
ゆで時間は5分でいいと言われましたが
あまりにも大きいので3分ほど追加
 
 
イメージ 5
 
 
タコ独特の色がきれいに出始めました
 
そして冷水に
 
イメージ 6
 
 
とっても綺麗に出来上がり満足です
タコの水盤が大きすぎるほどです
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
家族で食べても足が一本あれば十分です
あとは正月用にと冷凍しました
 
大きい割には柔らかくて美味しかったです
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
いよいよ今年も残り少なくなりました
慌しい日々となります
 
今年は今回で最後となりお休みをいただきます
沢山の訪問そしてコメントありがとうございました
 
来年もよろしくお願いいたします
良い年をお迎えくださいね
 
 
 
 
                       

Viewing all articles
Browse latest Browse all 122

Trending Articles