Quantcast
Channel: 焼酎の館ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 122

農作業のお手伝い

$
0
0
久し振りの農作業
 
 
 
 
いつもお世話になっている従妹のご主人さまが入院となり
お見舞いに出かけました
久しぶりの新宿です
学生時代を思い出しながらふらふらと東京医大まで。。。
時間があれば都庁や新宿中央公園に行きたかったのですが
雨のためそれもままならず眺めるだけでした
 
 
첨부이미지
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 10
 
 
病室からは都庁が見えます
 
イメージ 11  イメージ 12
 
 
 
入院期間は短いので早速お手伝いを勝手に申し出ました
いつもお世話になっているのでこういう時こそですね
 
 
広いハウスの中から色々な種類の野菜を収穫します
 
 
広いハウスが何棟も並び
農薬なしの有機栽培
 
それなのに野菜には虫がつくのはまれ これが不思議なんです
 
イメージ 13
 
 
収穫した野菜も長持ちそして味は最高と評判になり
次から次と売れて行きます
採りたてを即 袋詰めだからでしょう
 
価格はすべて100円 市販の半値以下です
この日は蕪だけは土がついているので洗浄しました
 
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
 
その他 ホウレンソウ 小松菜 芯採菜 水菜 ラディッシュ
ミニ大根 ミニトマト ミニ大根 九条ネギ サツマイモなどです
 
これらは時期により変化します
 
オリジナルの袋に入れます
 
イメージ 16
 
 
イメージ 17
 
 
イメージ 3
 
ご主人手作りの野菜小屋での販売
 
イメージ 2
 
 
イメージ 4
 
 
ハウス意外にも みかん ピーマン 鷹の爪 里芋 菊芋など
野菜がぎっしりです
 
イメージ 5 イメージ 6
 
 
庭先にはツワブキが咲いて
 
イメージ 7
 
 
そしてこれにはビックリ
百合のようですが球根でなく種で増えてしまうそうです
素敵な花でした
 
しっかり種を頂く約束をしてきました
 
 
イメージ 8
 
 
そして面白い光景が・・・
 
庭先の大きな石塔になんとこの姿です
 
 
イメージ 9
 
 
しっかりとネコちゃんの休憩場所になっていました
 
ここの野菜に魅了されボランティアでお出伝いしている
近隣の方 福島から避難されている方
また東大 大学院の学生さんとの会話も愉しく人と人とのつながりを
改めて実感しています
 
そして今日が予定より早い退院日となりました
 
まだまだ仕事復帰まで時間がかかりますので
またしばらくの間お手伝いに行く予定をしています
 
皆さまへの訪問も遅れがちですが宜しくお願い致します
 
 
 
Photobucket
  
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 122

Trending Articles