Quantcast
Channel: 焼酎の館ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 122

やさしさあふれる友情をかみしげながら・・・

$
0
0
 
 
 友に支えながらの山形の旅 
 
Floatie
 
急な腰痛で旅もあきらめていましたが暖かな友情に触れ
お世話になりながら出かけてきました
 
荷物も分担していただき 歩行も合わせて頂きながらの山形の旅
数年前に出かけた山寺ですが再度挑戦したい意向を
計画した旅でした
 
上野から新幹線つばさで一路山形駅まで
その後乗換え仙山線にて山寺にむかいます
 
イメージ 1
 
しかし今回は眺めるだけで近くを少しだけ散策です
やはり眺めは感動的でした
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
今回はこの山寺(立石寺)を駅から眺めるだけで
近くにある風雅の国
芭蕉記念館に立ち寄りました
 
イメージ 15
 
 
イメージ 16
 
周りの景色を眺めます
やはり俳句の世界を感じます
歩道に並んだ俳句作品がずらり並んでいました
 
イメージ 17  イメージ 18
 
お土産店を散策
 
イメージ 2
 
何故か苔玉の植物が沢山です
勿論有名な円仁さんのお菓子もありましたが
甘いもの苦手の私はちょっと無視
 
イメージ 3  イメージ 4
 
 
ふらふらしていると登った友からメール
開山堂に着きこれから下ると
なんと1,5時間での往復時間にビックリしました
私には考えられないスピードです
 
はや~い~~^^ 
 
駅前にて昼食
やはり山形 名物のそば 芋煮汁を早速いただきました
そば定食には秋の風味 栗ごはんもついています
芋煮は大きいので半分づつ
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 
ここを後に山形駅にもどり
せっかくなので少しの間山形市内を見学
でも短時間での行動は難しくそして体のこともあり
近くの霞城公園(山形城址)をタクシーにて一回りです
かなり広くて入り口の門が四か所
一部工事中でよく見れませんでした
 
イメージ 7
 
  ↓  ネットからお借りしました
 
イメージ 8 イメージ 9
 
これは済世舘
以前は病院だったようです
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
そして目的の大石田駅を目指します
ここは大正ロマンの銀山温泉のもより駅
 
今夜の宿泊先です
駅前には旅館のお迎えバスが・・・
いざ向かいます
 
これは次回に
 
イメージ 12
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 122

Trending Articles